お知らせ
2020.11.17
更新日 2021.02.15
11.26(木)開催!第4回ウェビナー「測量士と土地家屋調査士の違いは?」

測量会社に業務相談をしたい、相見積もりをしたいという方を対象に行っている当社主催の「測量無料セミナー」のご案内です。
第4回ウェビナーテーマ
第4回目のウェビナーは、太陽光発電事業における「測量士」と「土地家屋調査士」の違いとその役割についてです。
太陽光発電所用地で測量を行うときに「測量会社」や「土地家屋調査士事務所」に業務発注をされるかと思います。どちらも同じ測量という業務を行うわけですが、実はそれぞれに専門性や得意分野があるのを知っていますか?
これを知っていれば目的に合わせた会社選定で成果物の質、納期スピードを改善できるかもしれません!
知っているようで知らなかった「測量士と土地家屋調査士の違い」について分かりやすく解説致します!
▼以下のような方におすすめです
・面倒な時間をかけずに会社選定したい。
・測量業務を適正な費用で発注したい。
・納期スピードを上げたい。
・測量の2重発注にならないようにリスクを防ぎたい。
ウェビナー概要
日程:2020年11月26日(木)
①13:00-13:30
場所:オンライン(Zoom使用)
主催:株式会社RETRY
お問い合わせ先:株式会社RETRY 大谷(おおたに)
INDEX
★測量士とは?
★土地家屋調査士とは?
★目的に合わせた発注の仕方
★太陽光事業者にとっての測量業務の役割とは
etc…